きりはづくり

きりはづくり
きりはづくり【切(り)刃造り】
刀剣の刃の形の一。 刃方の肉を表裏とも急な角度で落としたもの。 古墳時代の直刀に多い。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”